【初心者さん】さっそくNFTを初めてみよう!

NFTを始める簡単手順
Udon
Udon

こんにちは、NFTクリエイターのUdonです。

この記事では

NFTを始めるために必要な手順を解説しています。

はじめに

・NFTって実際どう始めるの?
・NFTアートはどうやって出品するの?
・仮想通貨とかわからないけどできるの?

などなどと

自分も全くのNFTも仮想通貨のことも

チンプンカンプンな超スーパー初心者

でしたが!

 

順番通りにやってみたら

 

あら?できた!!

 

もう終わり?

 

意外と簡単でしたの解説していきますね!

コインチェック

流れとしては

  1. 仮想通貨取引所(コインチェック)で口座開設する
  2. メタマスク(仮想通貨のお財布)を作る
  3. コインチェックへお金(日本円)入金する
  4. コインチェックからイーサリアム(仮想通貨)を購入する
  5. コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する
  6. NFTを購入する

です。

一気にやっていくと

難しくてわからなーい!

ってならないように

サクッと

①仮想通貨取引所(コインチェック)の説明
②メタマスク(仮想通貨のお財布)作る

だけを

簡単に説明してくので

安心してください!

 

まず

 

NFTを始めるには、取引をするためには

 

【仮想通貨】が必要です。

 

Udon
Udon

ってそもそも仮想通貨ってなに?

 

仮想通貨とは?

仮想通貨とは、暗号化されたデジタル資産で

別名【暗号資産】とも呼ばれています。

 

インターネット上でやりとりされる通貨のような機能を持つ電子データのこと。

 

Udon
Udon

なるほどね〜では仮想通貨取引所とは?

仮想通貨取引所とは?

 

いわゆる仮想通貨を売買する銀行のような場所です。

 

仮想通貨取引所はいくつもあって、どれにしたらいいのか?

って迷った時には

コインチェックがおすすめです!

 

おすすめ理由は、

  1. 最短5分で申し込み完了!
  2. 初心者でも分かりやすい画面操作!
  3. 最短10秒でスマホからも購入可能!

 

実際に

コインチェックの口座開設は、案内画面の指示に従って
10分程度で出来ました!
(慎重派なので少し時間がかかりました。笑)
※翌日には承認メールが届きました。
おっ!思ったより簡単でした!!
   \口座開設はコチラから/
コインチェック
\早速、口座開設の方法を見たい!/

メタマスク(仮想通貨のお財布)を作る

メタマスク(METAMASK)とは

WEB上の仮想通貨のウォレット(お財布)です。

 

Udon
Udon

メタマスクも必要です!

なので

さっそく

 

インストール編

メタマスクはやり取りする時に

PCとスマホの両方にインストールした方が

どちらからも操作ができます!

なのでまず

【PC版】メタマスク導入方法

MetaMask
検索

とWeb検索すると、

 

Metamaskをクリック

ChromeウェブストアMetaMaskのページが開くので

 

 

①Chromeに追加をクリック

②拡張機能を追加をクリック

 

あとは

案内に沿って入力していくだけ!

ウォレットの完成!!

 

パスワードとバックアップフレーズは無くさないように大切に保管してください!
続いて

【スマホ版】メタマスク導入方法

 

PC版でウォレットを作成したら、スマホ版に同期できます!

MetaMaskのアプリをダウンロード

アプリを開いて、指示に従い

「シークレットリカバリーフレーズを使用してインポートする」をタップ

PC版のリカバリーフレーズを入力してパスワードも設定

インポートをタップしたら完成!

PC版で既にウォレットを作成していれば、その時のパスワードを使ってスマホからでもアクセスできます!

 

Udon
Udon

よく出来ました!

 

まとめ
コインチェック
仮想通貨取引所(コインチェック)口座開設
②メタマスク(仮想通貨のお財布)を作る

 

ができたら

③コインチェックへお金を入金する編です!

コメント