
こんにちは、NFTクリエイターのUdonです。
【NFT】って、チラッと聞いたことはあるけど
実際なんなの?どう自分と関わってくるの?
と、思って入る方へ!
この記事は3分で!NFTとは何かがわかるようになります!
NFTってなに?
な、何!?
【非代替性トークン】って?
まずはコチラ
代替性とは
例えば、お金A.1000円とB.1000円の同じ紙幣同士を交換してもお金の価値は変わらない。
非代替性とは
例えば、同じ帽子が2つあったとして、1つは無地のもの、もう一つは有名アーティストBTSのサイン入りなら価値は変わってきます!これを非代替性です!
では
例えば、ゲームセンターのコインやカジノのチップもそうですし
日頃から使っているAmazonや楽天などのポイントや、商品券など
お金の代わりとして
つまり
【非代替性トークン(NFT) 】とは、
代替できない引換券??
そうなんです!
例えば、
ネット上(デジタル)の画像などがコピーされると
一体どれがオリジナルの本物で
元の制作者は?
今の所有権は誰なのか?
って分からないですよね?
そこで
画像などのデジタルコンテンツをNFT化すると!
作成者、作成日、所有権や取引履歴などの
情報が記録された
固有のID(トークンID)が発行される。
このIDが、このコンテンツは
本物(代替不可能なトークン=NFT)ですよー!
と証明することができるのです。
ざっくり言うと、

このUdonのプロフのイラストもNFT化すると唯一無二の資産となるわけです!
まだしてないですが。w
そして、この暗号資産のネットワーク技術を【ブロックチェーン】と言います!
NFTで出来ること
【ざっくりまとめて】
・誰でもNFTの出品、購入、販売(仮想通貨で取引き)
・アート、写真、ファッション、動画、音楽、チケット、会員権、不動産などの売買取引
NFTの市場

初めてNFTを知ったのは【NFTアート】という言葉でした!
CryptoPunks(クリプトパンクス)
CryptoPunksは、2017年に生まれたのに、もっとも古いNFTアート。
24×24 ピクセル(ドット絵)で作られいて
なんと10,000個限定!
しかも、一枚、数千万円から数億円で取引されたものもあるようです!
す、すごいですね!
こういったNFTアートが取引されている場所(NFTマーケットプレイス)
今もっとも熱いNFTアートの市場は
世界中のNFTアートが取引されている
世界最大手と呼ばれている “Opensea(オープンシー)” です!
数年も経たないうちに、誰もがNFTを知っているのが
当たり前になっているはずです!
それぐらい
NFTの世界は、まだまだ広がる可能性を秘めています!
ここでは
ざっくりと基本となるNFTを学んだので
さっそく!
NFTを初めてみてはいかがでしょうか?

一緒にNFTをはじめましょうよ〜。w
NFTの始め方はコチラから↓

udonがNFTをやってみようと思ったきっかけは
ikehayaさんのNFT教材を読んでからです↓
コメント