
こんにちは、NFTクリエイターのUdonです。
NFTを購入したいけど、どうすればいいの?
どんな準備と手順が必要なの?
って、難しそうと思っている方へ!
この記事では
わかりやーすくNFTの買い方の手順を解説します!
準備編(必要なもの)
まず、NFTを購入するためには
事前に必要なものがあります!
②口座開設をしてからの
手順はコチラから↓
③いよいよOpenseaの作成編
手順はコチラから↓
ここまで準備ができたら
続いて
Opensea(オープンシー)でNFTの買い方
まだMetamask(メタマスク)の登録をしていない方は
コチラから↓
Metamaskの登録済みの方は
まず、Openseaの公式サイトへ行きます!
①右上の人マークをクリック
②Profile(プロフィール)をクリック
すると
③MetaMaskとの接続をします!
すると
④自分のプロフィール画像アイコンが表示されたらOK!
続いて
作品(NFTアート)検索の仕方
では、いよいよNFTの作品を見ていきます!
検索の仕方は
①Exploreにカーソルを持っていくと
作品カテゴリーが、ずらーっと出てくるので
②お好きなカテゴリーを選択すると
これまた、たくさんの作品が見れます!
ひとつひとつ見るのも楽しいです!
が!!
既に、作品名を知っている時や
キーワードで検索したい!って時は
③検索スペースに入力すると
関連するコレクションやアイテムが表示されます!
ちなみに
ここまでのNFTの検索や観覧は
買い方
実際にNFTを買ってみましょう!
さっそく
どれにしようかな〜?
って見ているとアレ?
紫のアイコンは、Polygon(ポリゴン)→ガス代が掛からない
赤のアイコンは、WETH(ラップドイーサ):オークションで使われる→ガス代は掛かる
う〜ん。。。ややこしいってことで
詳しくはコチラを見てくださいね!
では
実際に黒イーサでNFTを購入していきますね!
数字を見て、あれ?増えてる!?って一瞬思いますが
これは出品者さんのトータルで販売した金額なので、気にしなくて大丈夫です!
内容を了承しました!ってチェックを入れると!
さらに購入しますをクリックすると
時間帯などもチェックしながら、タイミングを見計らって
確認(購入)すると
これで、EHT(イーサ)でのNFTの購入ができました!

これでアナタもNFTコレクターです!
どうでしたか?
初めてのNFT購入は、ドキドキしながらでしたが
まずは、買えそうな金額の
NFTを購入してみると
流れがわかると思います!
Polygon(ポリゴン)でNFTを買う手順は
コチラから↓
コメント